ヒューム管・道路用コンクリート二次製品

山忠商店ロゴ

ツルサキヒューム宇佐事業所

ツルサキヒューム宇佐事業所は、主にヒューム管や道路用コンクリート二次製品の製造・販売を行っている企業。主な事業内容としては、以下の点が挙げられます。

  • ヒューム管の製造販売: 下水道関連などで使用される遠心力鉄筋コンクリート管などを製造しています。
  • 道路用コンクリート二次製品の製造: マンホール、側溝、L型擁壁、ボックスカルバートなど、道路整備や宅地造成などの公共工事で使用される様々なコンクリート製品を手掛けています。

長年の歴史と技術を持ち、大分県のリサイクル認定製品も多数揃えるなど、新しい分野への取り組みや独自の製品開発も行っているようです。

会社概要

■商 号 山忠商店株式会社 ツルサキヒューム宇佐事業所
■所 在 地 <宇佐事業所>
〒872-0015 大分県宇佐市松崎2400番地
TEL.0978-38-2151/FAX.0978-38-3000

<本   社>
〒870-0131 大分県大分市大字皆春1520-1
(代表)TEL.097-521-3131/FAX.097-521-3141

<ツルサキヒューム販売株式会社>
〒870-0131 大分県大分市大字皆春1520-1
(直通)TEL.097-521-4115/FAX.097-521-4120
■代 表 者 代表取締役会長 山村 哲司
代表取締役社長 中島 巌
■設立年月日 昭和36年6月13日
■資 本 金 8,000万円
■業務内容  ヒューム管の製造販売/道路用コンクリート二次製品の製造
■所在地
 ツルサキヒューム宇佐事業所
■敷 地 敷地面積:78,056㎡/建家面積:10,723㎡
■認定一覧
日本工業規格
プレキャスト鉄筋コンクリート製品 JIS A 5372
・Ⅰ類 遠心力鉄筋コンクリート管
(社)日本下水道協会
下水道用鉄筋コンクリート管 第 014402号
下水道用組立マンホール   第 124403号
(社)全国宅地擁壁技術協会
FLウォール 20-43
設  備 バッチャープラント二軸強制式 製管機
自動投入機
各種クレーン
・ホイストクレーン(2.8t)
・天井クレーン(3.0〜20.0t)
・橋形クレーン(10.0t)

沿  革

昭和36年 ヒューム管の製造・販売を主たる目的として大分市皆春に「ツルサキヒューム㈱」を設立
昭和44年 下水道の飛躍的普及に伴い、「九州ヒューム(株)」を宇佐市松崎に設立
昭和48年 道路用コンクリート二次製品の製造を目的として、宇佐市蜷木にツルサキヒューム第二工場を建設
平成16年 「九州ヒューム(株)」と合併し、生産拠点を宇佐市松崎に集約する。合わせて設備投資を行い生産能力の増強を図る
平成21年 山忠商店(株)と合併し、山忠商店(株)ツルサキヒューム宇佐事業所となる

Copyright© ツルサキヒューム宇佐事業所 All Rights Reserved.