事業所案内
業務内容
建築・土木資材卸売商社「山忠商店株式会社」の製造部門として、大分県宇佐市に製造工場を構えております。ヒューム管の製造販売、道路用コンクリート二次製品の製造は、「ツルサキヒューム宇佐事業所」におまかせください。
《ツルサキヒューム宇佐事業所》
〒872-0015 大分県宇佐市松崎2400番地 TEL.0978-38-2151/FAX.0978-38-3000
製造工場・営業所 交通アクセス

会社概要
■会社名 | 山忠商店株式会社 ツルサキヒューム宇佐事業所 |
■所在地 | <宇佐事業所> 〒872-0015 大分県宇佐市松崎2400番地 TEL.0978-38-2151/FAX.0978-38-3000 E-mail:tsuruhyu-usa@tsuruhyu.co.jp <本 社> 〒870-0131 大分県大分市大字皆春1520-1 (代表)TEL.097-521-3131/FAX.097-521-3141 <ツルサキヒューム販売株式会社> 〒870-0131 大分県大分市大字皆春1520-1 (直通)TEL.097-521-4115/FAX.097-521-4120 |
■代表者 | 代表取締役会長 山村 哲司 代表取締役社長 中島 巌 |
■設立年月日 | 昭和36年6月13日 |
■資本金 | 8,000万円 |
■業務内容 | ヒューム管の製造販売/道路用コンクリート二次製品の製造 |
沿革
昭和36年 | ヒューム管の製造・販売を主たる目的として大分市皆春に「ツルサキヒューム㈱」を設立
|
昭和44年 | 下水道の飛躍的普及に伴い、「九州ヒューム(株)」を宇佐市松崎に設立 |
昭和48年 | 道路用コンクリート二次製品の製造を目的として、宇佐市蜷木にツルサキヒューム第二工場を建設 |
平成16年 | 「九州ヒューム(株)」と合併し、生産拠点を宇佐市松崎に集約する。合わせて設備投資を行い生産能力の増強を図る |
平成21年 | 山忠商店(株)と合併し、山忠商店(株)ツルサキヒューム宇佐事業所となる |
工場概況

敷 地 | 敷地面積:78,056㎡/建家面積:10,723㎡ | |
認定一覧 | 日本工業規格 | プレキャスト鉄筋コンクリート製品 JIS A 5372 ・Ⅰ類 遠心力鉄筋コンクリート管 |
(社)日本下水道協会 | 下水道用鉄筋コンクリート管 第 014402号 下水道用組立マンホール 第 124403号 | |
(社)全国宅地擁壁技術協会 | FLウォール 20-43 | |
設 備 | バッチャープラント二軸強制式 製管機 自動投入機 各種クレーン ・ホイストクレーン(2.8t) ・天井クレーン(3.0〜20.0t) ・橋形クレーン(10.0t) |